nandoblogのブログ

30代後半、機械系エンジニア、2児の父のブログです。

【雑記】第31回 マウスガードについて

こんにちは。ナンドーです。

このブログでは、自分の実体験をもとに色々役に立つ情報や雑記を記載していきます。

本日のテーマは「マウスガードについて」です。

新型コロナウイルスの影響で大体の方は毎日マスクをつけていると思います。

でもマスクってこの時期やっぱり暑いですよね。

とはいってもこのご時世マスクなしで人と話すというのはさすがに憚られます。

そこでマスク以外で口の周りを覆うアイテムとして、「マウスガード」というものがあるので

こちらを使ってみた感想を紹介したいと思います。

 

1.【始めに】マウスガードとは

 飲食店とかで口元を回っている透明なプラスチック製のガードのようなものを見たことがある方はいるかと思います。

こんなやつです。

f:id:nandoblog:20200826010138j:plain

 

Amazon楽天で調べるとこれくらいの値段で売っています。

値段がピンキリで相場がよくわからない…。

[http://:title][http://


 

:embed:cite]


自分はたまたまプライベートでこのマウスガードをもらうことができました。

中国製らしいので若干ちゃっちいです。

ちなみに1個60円だったそうです。

 

付け方としては普通のマスクと同じように耳に紐を引っ掛けます。

次に透明な板を直接口につけるのではなく、ストッパーを顎に引っ掛けます。

これで装着完了です。

口とマウスガードの間には隙間があり、耳の紐と顎の3点で支えている感じですね。

 

マウスガードは、口の正面は透明な板で覆われていますが、上下は解放されています。 

マスクと違って肌に触れている部分は耳にかける紐と顎の一部にかかるストッパーだけなので熱がこもったり汗で蒸れたりすることがありません。

 

ここが非常に大事です。

 

2.【結論】非常に快適!

 もらったので使ってみたのですがこれは非常に快適です。

 

まず口の周りが解放されているので熱が全くこもりません。

そして全く息苦しくない!

 

自分は最近日中めちゃめちゃ眠たくなります。

たまに立ったまま倒れそうになることもあります。

自分の想像では、マスクをつけて口の周りが塞がれているために酸素が足りなくなって眠くなっているのだと思っています。

 

f:id:nandoblog:20200826010331j:plain

そんな自分は、本日一日、会社にいる間極力マウスガードをつけて仕事をしたら眠くなることはありませんでした。

脳にちゃんと酸素が供給されたのだと思っております。

※あくまで個人の見解です。

 

3.【詳細】メリットとデメリット

一応やはりメリットとデメリットを紹介したいと思います。

ただ、その前にまずマスクの効果というものについて考えてみたいと思います。

自分はマスクの効果は下記の三つだと考えます

①自分の咳やくしゃみによる飛沫を人に向かって飛ばさないようにする

②人から咳やくしゃみによる飛沫を自分に受けないようにする

③マスクで口元を覆うことにより、手がの周りに触れることを物理的に抑制する

これらの事項をマウスガードで補うことができるかということを考えた時に①、についてはマスクの方が効果は格段に大きいと思います。

マスクの効果が10だとしたら、マウスガードで防げるのは5か6ぐらいでしょう。

しかし、③に関しては考え方によってはマウスガードの方が有利かもしれません。

この時期、暑いのでマスクが蒸れたりすると思わず手でマスクを触ってしまうことありませんか?

そうすると知らず知らずのうちに手で口の周りに直接触れている可能性があります。

マウスガードは元から口の周りが解放されているので口の周りに汗をかくということがありません。

そのため汗を拭うために手で口元を触れるということは少なくなります。

上下が解放されているとはいえ、口の周りの正面は物理的には覆われているので

直接手で口に触れてしまうということは十分防げています。

こう考えると今の時期に関してはマスクと同等もしかしたらそれ以上の効果が得られるのかもしれません。

 

さて、マウスガードのメリットとデメリットは下記です。

 

<メリット>

①どれだけつけていても息苦しくならない

マスクを着けたまま深呼吸をしようとしてもなかなか深く吸うことって難しいですよね。

マウスガードはこれが全くありません。

本当にこれは快適です。

 

②口の周りが蒸れない

マウスガードは口の周りに汗が溜まることはないのでこの問題は回避できます。

汗疹も防げそうです。

 

<デメリット>

①誰かが飛ばした飛沫を防ぐことは難しい

元々マウスガードは自分の飛ばした飛沫が拡散するのを防ぐための道具です。

なので人が飛ばした飛沫を防ぐというのはもともと考慮されていないのだと思います。

もし誰かがマスクをしていない状態で咳やくしゃみをしたらその飛沫自分の顔にかかるのを防ぐというのは結構難しいと思います。

でも考えてみたら咳やくしゃみをしている人がマスクをしていないという時点で非常に危険なのでそういった人には元から近づかないほうがいいと思います。

 

②長時間着けていると見た目が汚くなる

透明なプラスチックの板が目の前に付いているのでほんのちょっと喋ったり息をしているだけでもガードのところに水滴の水滴がついたりします、

時間が経ってくるとその水滴が溜まってくるのでやはり見た目としてはあまり綺麗ではありません。

定期的にちゃんと拭かないと見た目にはかなり悪くなると思います。

 

③電話をする時に受話器が当たる

大きさの問題かもしれませんが横に広いタイプのものだと固定電話の受話器が当たります。

スマートフォンや携帯電話などでも当たります。

若干イラッとします。


4.【まとめ】一度使ってみると良いかと思います

 本日は「マウスガード」について書きました。

一度買ってしまえば基本は壊れない限りずっと使うことができるはずです。

安いものでもお試しされてみてはいかがでしょうか?

 

咳やくしゃみをしなければ基本飛沫は飛ばないはずです。

今や、マスクをしているというのは効果云々よりもマナーという点での意味が大きいと思います。

もちろん電車の中や何人かの人が密集するような所、会議室などではマスクをしたほうがいいと思います。

でも一人でいる時にもマスクをつけ続けている必要というのはないように思います。

厚生労働省も周りに人がいない時にはマスクを外してもいいと言っています。

 

そうは言っても会社の中などではデスクに座っている時に誰かから話しかけられるということはあるかと思います。

その時に慌ててマスクをつけるよりも、常にマウスガードをつけておけば余計な心配をしないで対応できるのではないでしょうか。

 

もちろん、100%マウスガードだけでいいとは自分も思ってはいません。

電車に乗る時などはマスクを使用し、人と接触しない時や声を発しない状態が継続する場所において

マウスガードを使うなどの使い分けをするべきかと思います。

 

まだまだ毎日暑い日々が続きます。

コロナ対策は必要ですが熱中症で倒れてしまっては元も子もありません。

TPO の使い分けに応じてこのようなマウスガードを使ってみるというのも良いのではないでしょうか。

自分は明日も使おうかと思います。

f:id:nandoblog:20200826010143j:plain

 

それでは今日も一日ご安全に!